13日(月)はお友達4人と優雅にホテルでランチ。
水天宮前にある「ロイヤルパークホテル」の20Fにある、眺望抜群の
「オルフェウス」と言うレストランのランチビュッフェに行って来ました。
予約をしていたからか?オシャレな磨りガラスで仕切られたセミ個室
のようなテーブルに通され、教育の行き届いた従業員さんの至れり
尽くせりのとても気持ちの良い対応とどれを食べてもハズレのない
美味しい食事に舌鼓を打ちながら、楽しい話に花が咲きました

ヒレステーキはオーダーしてから目の前で焼いてくれると言う、お肉
好きには嬉しいサービスもあり(ビュッフェなのでもちろん何回でも
お代わり自由(笑))、デザートもかなり充実していていました(←これ
ってかなり重要ですよね?(笑))。
食事分のお腹がいっぱいになったところで、デザートをモリモリに盛
って戻って来ると、従業員の方が現れ、「お誕生日の方がいると伺っ
ておりましたので、こちらをどうぞ」と

バースデーデザートプレートを頂きました

予約時に友人が誕生日の人がいると伝えておいてくれたみたい。
メロンがとっても甘くて美味しかった~。どうもありがとー

このレストラン、晴れていれば素晴らし眺望が望め、雨でも駅から
直結しているのでアクセスがとても良くオススメです。
そして当日。
本当は久しぶりに富士急ハイランドに行きたかったんだけど、どうや
ら9月いっぱい学生キャンペーンをやっているせいで、平日なのに
人気アトラクションは平気で3時間待ち以上とかになっているようだっ
たので富士急ハイランドはまた後日ってことで、今回は富士サファリ
パークに行って来ました。
お目当てはライオンの赤ちゃんとの記念撮影。
今回は8月下旬に生まれた赤ちゃんの公開が始まったばかりだった
ので、うちのどのにゃんずよりも小さい(3キロあるかないか?)赤ちゃ
んライオンを抱っこするとが出来ました。小さいけれど、パッツンパッ
ツンに具だくさんでコロコロしてて可愛いの~

こちらは6月24日生まれの3ヶ月弱の赤ちゃんライオン↓
猫だったら3ヶ月弱じゃまだ赤ちゃんって感じですが、ライオンだと結構
しっかりした感じになっちゃうんですね。
でも、大人と同じ体型になるには2年かかるらしいです。ってことは、猫は
1年で大人になるので、猫の方が途中から成長が早くなるのかな?w
で、ライオンの赤ちゃんを堪能した後はサファリゾーンへ

サファリに着いた時点で既に14時をまわっていたこともあり、サファリゾー
ンに入ったのは16時過ぎでした。それが功を奏したのか?いつもよりも
サファリゾーンの動物たちが活発でした(気候がよかったのかな?)。
そしてナゼか今回はツッコミどころの満載の動物が多かった気が…(笑)
では、その一部をご紹介します↓

おっ、いきなり道路近くにライオン!
しかーし、何かちょっと変…何がおかしいんだろ??

あー、たてがみがかなり後退しちゃってるのね~(笑)
なんだか落ち武者チック。
そしてチーターゾーンに突入すると、注意を促す看板が。

ってか、チーター怒ってもこんなオカルトチックな顔にはならないし(笑)
そして最後の山岳草食ゾーンには

安愚楽牧場のCMに出てくる着ぐるみの牛にクリソツな牛が(笑)
こんなのばかり載せてると変なのばっかりいると思われそうなので、
1つだけまともなのを

これはまともでしょ?(笑)
アフリカのポストカードとかにもありそうなアングル…ただ1つ残念
なのは、車窓越しに撮っている為、ダンナのTシャツの柄がガラス
に写っちゃってること

なくこういう写真を撮るのが夢です

あっ、まともと言えば、チーターの赤ちゃんの動画とキリンと超接近
した動画もありましたw
<キリン編>
<チーターの赤ちゃん編>
チーターの赤ちゃん(赤ちゃんと言ってももう結構大きいですね(笑))
がじゃれ合ってる姿は完全にうちのにゃんずと一緒(笑)
あくびしたお顔がとっても可愛かった~

そんなこんなで閉園近くまでいて、それからいつもお決まりの御殿
場プレミアムアウトレット経由で(いつも行きは裾野ICで降りて、帰
りは御殿場ICから)帰りました。
が・・・アウトレットを出るときまでお天気は持ってくれたんですが、
出た途端雨がパラパラ。しかも運悪く御殿場~大井松田間が事故で
20kmも渋滞していたので、大井松田まで下道で行くことにしたところ、
途中でまさにバケツをひっくり返したような雨が降り始め、前の車の
テールランプが見えるか見えないか?ってくらいの、コワイほどの雨
で、みるみる路肩の水は増水し、途中で車半分浸かるんじゃないか?
って場所もあり、泣きそうになりながら帰ってきました。
高速に乗ってからは途中小降りになった場所もありましたが、なんだか
ゲリラ豪雨の雲と共に帰って来てしまったらしく、信号待ちの間に雲に
追いつかれてまた豪雨…みたいな感じで、結局家に着くまで終始未だ
経験したこともないほどの雨に見舞われました

この雨、サファリパークにいる時じゃなかったのが不幸中の幸いでした。
最後に・・・
13日~当日にかけて、たくさんプレゼントを頂きました。

ケロさん、アンジーさん、のりちゃん、SRさん、ネコマスさん・・・
どうもありがとうございました

当日は出かけてしまうからと、昨日ダンナからのお花が届きました


このアレンジ可愛い♪ ボタンアイの見えるピンクのバラはなんだろ?
毎年ありがとね

そしてお祝いメッセージを下さった皆さん、どうもありがとうございました

あっ、にゃんずからもお祝いしてもらいましたよ~


みんな、どうもありがと~
